前回、旧アドセンスブログにパンくずリスト
の警告が飛んできて、それを修正するには
テーマをSimplicityからCocoonに変更する
のが手っ取り早い、というお話をしました。

SimplicityをCocoonに変更せねば
先日(と言っても2週間前くらい?)、
Googleの方から何やらお知らせが届きました。
「パンくずリストに警告だ!」
みたいなお叱りメールが(/。;
なになに、何もやってませんけど・・?
急いでググって調べてみると...
何か問題が出そうで、ずっと前から変更
したいけど躊躇していた状態でした。
でも、今回の件でどうしても変更する
必要が出てきました。
安全にテーマを変更したい!
仕方なく、安全にCocoonへと変更出来る
方法を解説しているサイトを探したところ、
見つける事が出来ました(^^

Simplicity2からCocoon(コクーン)へ変更!使い方と10の初期設定作業【ワードプレス】
こんにちは!無料ワードプレステーマ「Simplicity2」&「Cocoon(コクーン)」を超おすすめしているはまちゃん(@wakuwakukeigo)です。この記事は、 この記事を読むべき人 ワードプレステーマ「Simplici
ここでは、テーマを変更する前に注意
しておくべき事や、テーマ変更後の
おススメ初期設定などが解説してあります。
初めての事だったりすると少し時間が
掛かるかもしれませんが、落ち着いて
やれば大丈夫だと思います(^^
ようやくこれで一つ、気掛かりだった事
が解決しました・・
でもまぁ、旧アドセンスブログの
アクセスが増える様な事は無いんで
しょうねぇ(--;